京都駅1番出口から徒歩1分

topへ戻る

Menu

Blog

人事・労務・社会保険

2023-09-26

中小企業が使える助成金シリーズ② ~特定求職者雇用開発助成金~


こんにちは!となっぴぃ☆です。
今日は、経営者の皆さんに活用していただける助成金、「特定求職者雇用開発助成金」について解説します。

 

<目次>
中小企業が使える助成金シリーズ②
~特定求職者雇用開発助成金~
Q1:「特定求職者雇用開発助成金」ってどんな助成金?
Q2:「特定求職者雇用開発助成金」受給するには、何が必要?
Q3:「特定求職者雇用開発助成金」活用のメリットと留意点

Q1.「特定求職者雇用開発助成金」ってどんな助成金?

高年齢者、障害者、母子家庭の母などの就職困難者や(特定求職困難者コース)、正規雇用の経験がない、又は少ない就職氷河期世代の正規雇用・安定雇用をサポートする(就職氷河期世代安定雇用実現コース)助成金なんだ!

ハローワークなどの職業紹介により、継続して雇用する労働者として雇い入れる事業主に対して、一定の要件を満たすとこれらの金額が支払われます。

(特定就職困難者コース)

(就職氷河期世代安定雇用実現コース)

出典:厚生労働省「特定求職者雇用開発助成金 制度概要リーフレット」より
こちら
こちら

※その他「発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース」や「生活保護受給者等雇用開発コース」もあります。

さらに、令和4年からは、就職が困難な方をデジタル業種などの成長分野で採用したり、採用後「訓練」を行い「賃金引上げ」を実現すると、上記の助成額に上乗せされるコースも開始されました。
「人への投資」「リスキリング」を推進している、国の方針に沿った制度ですね!

(成長分野等人材確保・育成コース)


出典:厚生労働省「特定求職者雇用開発助成金 制度概要リーフレット」より→こちら

 

Q2. 「特定求職者雇用開発助成金」を受給するには、何が必要?

まずは次の2つの要件を満たすことが必要です。
1. ハローワークまたは民間の職業紹介事業者などの紹介により雇い入れること

よって、会社が直接雇い入れた場合や、webサイト上に企業が求人広告を掲載する「求人サイト」からの雇い入れは対象外です。

2. 雇用保険一般被保険者又は高年齢被保険者として雇い入れ、継続して雇用することが確実であると認められること。

「継続して雇用することが確実である」ことが条件になるため、原則は正社員や無期雇用者として雇い入れます。ただし、有期雇用でも、自動更新(更新条件なし、または本人が希望すれば更新するもの)であれば対象になります。勤務成績等により更新「する」「しない」を判断する場合は、「継続して雇用することが確実である」とは認められないから、注意が必要です!

そのほかにも「事業主側」「対象労働者側」それぞれに必要な要件があります。


出典:厚生労働省「特定求職者雇用開発助成金 制度概要リーフレット」より→こちら

採用日前後6ヶ月間に事業主都合による解雇をしている場合や、職業紹介時点で在職中の労働者を雇い入れても支給対象外です。

助成金をもらうにも、越えるべきハードルが色々あるんだね・・・

Q3.「特定求職者雇用開発助成金」を活用するメリットと注意点は?

まずは、メリットから!
その1 返済不要の資金調達ができる
受給した助成金は「雑収入」扱いであり、使い道は会社が自由に決められます。
その2 要件を満たせば受給できる
雇用関係助成金共通して言えることですが、申請しても採択されるかわからな
「補助金」に比べれば、受給する難易度は下がります。
その3 会社・求職者ともにwin-win
この助成金を活用することで、シニア人材や就労経験の少ない氷河期世代の採用・定着に会社側は積極的になり、人員状況の改善につながります。
就職したい求職者側にとっても、採用されやすくなることから、お互いにメリットのある助成金ですね!

一方、注意点もあります。
その1 受給要件を満たすためには、労務管理状況の確認・改善が必要
助成金の申請時には、労働条件通知書(雇用契約書)や賃金台帳などの帳簿類の提出が求められます。法令に反する運用がされていた場合、
申請書類が不備とされ、最悪不支給となるケースもあります。

その2 実際の受給までには1年近くかかることも
実際の支給申請の流れは、次の通りです。

出典:厚生労働省「特定求職者雇用開発助成金 制度概要リーフレット」より→こちら

で囲われた期間(支給対象期)ごとに申請します。
支給申請期間は、支給対象期が終わった翌日から「2ヵ月以内」です。
申請は会社を管轄するハローワークや労働局に行います。
また、支給対象期の間に、対象従業員が退職したら助成金の支給は受けられません。

支給対象期が「6ヶ月」と長いスパンであり、支給申請後も審査に時間がかかります。
対象従業員を雇い入れてから、第1期分が実際振り込まれるまで8ヶ月、9ヶ月、書類の再提出などがあれば1年弱かかることもあります。


いかがでしたか?今回は「特定求職者雇用開発助成金」を取り上げました。
雇う側も、雇われる側も「win-win」な助成金です。
人手不足にお悩みの経営者の皆様には、ぜひ一度ご検討ください。